厳しい暑さが戻る13日からの3連休。そんな“終わらない夏”にピッタリのスポットを紹介する!

鴨川シーワールド@千葉・鴨川市
鴨川シーワールド@千葉・鴨川市
この記事の画像(67枚)

まず向かったのは千葉県にある“鴨川シーワールド”。

ダイナミックなシャチのパフォーマンスが有名なこの施設で夏限定の人気イベントが延長している。

それがこちらシャチが巨大な尾びれで観客席に水しぶきを浴びせる“サマースプラッシュ”。

本来であれば、2025年8月いっぱいまでの予定だったが、残暑が続いていることから10月1日までの延長が決定した。

大迫力のずぶ濡れイベントにお客さんは大興奮。観客の子どもは「超ぬれた。つめたかった」大人も「びしょびしょです」「大人が大はしゃぎできますから。大人がこんなにぬれることないじゃないですか」と興奮気味に語った。

吉岡恵麻キャスターもさっそく体験。

そして油断していると再びシャチがジャンプ!

さらに水がかかると…うしろにいた小さな子どもは泣き出してしまった。

吉岡恵麻キャスター:
水のかたまりが飛んできました…びっくりした

鴨川シーワールド・中橋健二支配人:
9月もこのあと残暑が厳しいのでお客様の熱中症対策として10月1日まで延長する

また厳しい残暑の中でもできるだけ快適に過ごしたい人におすすめなのがこちらのスポット!

“江戸時代後期から続く”勝浦大漁まつり(15日まで)
“江戸時代後期から続く”勝浦大漁まつり(15日まで)

豊漁を願い江戸時代後期に始まったとされる“勝浦大漁まつり”。12日から4日間の開催。見所のひとつは威勢のいい掛け声とともに街を練り歩くおみこし。

参加者は「汗すごい。暑い」と言いながら担いでいる。

この祭りでは、暑さの中で祭りを見物する観光客にうれしいサービスが取り入れられている。

それがGPSを使ってみこしの現在地をリアルタイムで確認できるその名も「まつりNOW」というウェブサービス。

谷川玲央ディレクター:
みこしの位置が分かるサイトを見てみますと、かなりみこしが近くなってきました。あっ、ちょうど見えてきました!

このサービスを活用すれば、暑さに耐えながらみこしを待つ必要はなくなり効率的にお祭りを楽しむことができそう。

見物客からは「すごい知らなかった。1回家に帰ると、どこにみこしがあるのか分からなくなるので便利」との感想も…。

猛暑の3連休がいよいよ始まる。

(「イット!」9月12日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(67枚)
イット!
イット!

知りたかったことが分かれば、きっと明日が楽しくなる。
知らなかったことが分かれば、きっと誰かに話したくなる。
「明日も頑張ろう」と思えるそのささやかな力になれればと今日もニュースをお届けします。
フジテレビ報道局が制作する夕方のニュース番組。毎週・月曜〜金曜日午後3時45分より放送中。青井実と宮司愛海が最新ニュースを丁寧にお伝えします。