天皇ご一家が長崎慰霊の旅に

戦後80年にあたり、天皇皇后両陛下は長女の愛子さまを伴い被爆地・長崎を訪問するため、羽田空港を12日午前に出発された。

愛子さまの長崎訪問は初めて。

この記事の画像(7枚)

午前10時ごろ、両陛下と愛子さまは羽田空港から特別機で長崎へ向かわれた。

午後には平和公園で「原爆落下中心地碑」に花を手向けた後、「長崎原爆資料館」で被ばく者などと懇談される。

戦争の記憶や被爆体験を若い世代に

その原爆資料館などで、被爆体験を子ども達に語り継いでいる三田村静子さんは、ご一家の平和への思いを感じるという。

三田村静子さん
皇后さまや愛子さまもいらっしゃるということで、うれしゅうございます。やっぱり私たち被爆者のことや戦争のこと、いろんなことを考えているんだと思って。

戦後80年にあたり、両陛下は4月に激戦地・硫黄島を、6月には沖縄、広島に足を運び、戦争の記憶を若い世代に受け継いでいくことを大切にされている。

愛子さまを伴う慰霊の旅は沖縄に続き2回目。

長崎を初めて訪れる愛子さまとともに戦後80年にあたる訪問を締めくくられる。
(フジテレビ社会部)

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。