天皇ご一家は、戦後80年にあたり、被爆地・長崎県に到着されました。

両陛下と愛子さまは正午頃、特別機で長崎空港に到着されました。

空港では、県知事らが出迎え、初めて長崎入りした愛子さまは両陛下と共に挨拶を交わされました。

愛子さまが両陛下の慰霊の旅に同行されるのは6月の沖縄に次いで2回目で、空港に集まった大勢の人たちに笑顔で手を振られました。

ご一家はこの後、長崎市内の爆心地公園にある「原爆落下中心地碑」を拝礼し、「長崎原爆資料館」で被爆者などと懇談されます。

あすはご一家で原爆養護ホームを訪問後、愛子さまは先に帰京され、両陛下はあさって、定例地方公務の「国民文化祭」に出席されます。

両陛下の長崎訪問は即位後初めてで、4月の硫黄島、6月の沖縄、広島に続き戦後80年にあたる慰霊の旅の締めくくりとなります。

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(16枚)
フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。