長崎県では、線状降水帯による非常に激しい雨が続いています。南部では、10日昼前にかけて土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。引き続き、10日昼前にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が急激に高まる可能性があります。

レーダーによる解析では、10日午前6時30分までの1時間に南島原市付近で約80ミリの猛烈な雨となっています。

長崎県では、10日昼過ぎにかけて局地的に雷を伴った激しい雨が降り、特に10日昼前にかけて非常に激しい雨が降るおそれがあります。

また、11日夜遅くにかけて局地的に積乱雲が発達し、落雷や竜巻などの激しい突風が発生するおそれがあります。

降り始め(9日正午)から10日午前6時までの降水量(アメダスによる速報値)は、南島原市口之津214.5ミリ、雲仙岳172.5ミリ、平戸123.0ミリ、島原113.0ミリ、松浦103.0ミリ。

10日に予想される1時間降水量は多い所で、南部60ミリ、北部50ミリ、壱岐・対馬50ミリ、五島50ミリ。

10日午前6時から11日午前6時までに予想される24時間降水量は多い所で、  南部150ミリ、北部120ミリ、壱岐・対馬 100ミリ、五島100ミリ。線状降水帯が発生した場合は、局地的にさらに雨量が増えるおそれがあります。

土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。

また、落雷や竜巻などの激しい突風に注意してください。

発達した積乱雲の近づく兆しがある場合には、建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。

テレビ長崎
テレビ長崎

長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。