滋賀県大津市の琵琶湖で、きょう=6日午後、レジャー中の女性がボートから転落し、右腕の骨を折る事故が発生しました。

事故があったのは、滋賀県大津市際川一丁目先のおよそ500メートル沖合、琵琶湖上です。

6日午後4時半ごろ、「3人乗りのマーブルボートで遊んでいたところ、落水してた1人がけがをした」と通報がありました。

けがをしたのは、フィリピン国籍の27歳の女性で、友人ら3人でマーブルボートに乗って、モーターボートに引っ張ってもらっていたということです。

その後、3人全員が水中に投げ出されましたが、2人はけがなく、女性1人が右肩の激しい痛みを訴え、病院に搬送されました。診察の結果、右腕の骨折という重傷でした。

女性は、ボートから転落しないようにと、マーブルボートの「取っ手」に腕を通して遊んでいたところ、落水した際に腕が抜けず、無理に引っ張られたことで骨折したとみられています。

マーブルボートはモーターボートで牽引するレジャーアクティビティで、スピードやスリルを楽しめる反面、バランスを崩すと水面に投げ出される危険性もあります。

警察や消防は、事故の詳しい経緯を調べるとともに、水上での安全対策を改めて呼びかけています。

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。