畳100畳分の大凧の完成披露 落下の死亡事故以来10年ぶり 滋賀・東近江市 関西テレビ 2025年9月6日 土曜 午後0:02 の最新記事をトップページに表示 滋賀県東近江市に伝わる畳百畳分の大凧が10年ぶりに作られ、披露されました。 完成したのは、畳百畳分の大きさの東近江大凧です。 東近江の大凧揚げは江戸時代に始まったとされ、毎年5月の祭りで揚げられていましたが、10年前に凧が落下し、観客が死亡する事故があって以降、製作が中止されていました。 図柄には、ニワトリと「祝」の文字が描かれ、「昭和百年の今年を慶祝する」という意味が込められています。 東近江市は今後大凧を揚げるかどうか協議を進めています。 関西テレビ 滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 関西テレビの他の記事 ハンマーで祖母を殴って殺害か 逮捕の26歳男「お金の返済トラブルがあった」 都道府県 2025年9月6日 20代の知人女性宅に軽油で放火未遂か 42歳男を逮捕 一方的に好意を抱いていた疑いも 都道府県 2025年9月6日 「黒潮大蛇行」収束で明暗 サンマは豊漁で半額!カツオは最盛期の10分の1に減少 専門家「大蛇行再開の可能性も」 社会 2025年9月6日 驚きの甘さの淡路島ブランド玉ねぎ 生産者は”元ラーメン店主” 生しらすを80点目指して冷凍するワケ 都道府県 2025年9月6日 一覧ページへ