記録的な大雨の影響で建物の浸水が発生した上越市では、4日も被害を受けた住民が後片づけに追われています。
3日、県内では各地で大雨となり、上越市などでは3時間降水量が9月の観測史上最大となった地点もありました。
市によりますと20棟を超える建物で床上・床下浸水の被害が確認されています。
被害を受けた地域では、4日朝も後かたづけに追われる人の姿が。
こちらのフリースクールでは、職員が子どもたちの机やイスを乾かしたり、濡れた本を処分したりしていました。
【浸水被害を受けたフリースクールの職員】
「においが残っているので何日かやらなきゃダメかな」
別の地域では住民が家の前にたまった泥をかき出す様子も見られました。
【住民】
「こんなに一気に降るとは思わなかった」
上越市は浸水被害や農業被害を受けた人に対する復旧支援を行う方針です。