神奈川・川崎市で元交際相手の男からストーカー被害を受けていた女性が行方不明になり殺害された事件で、神奈川県警は検証結果を公表し「組織的な初動対応がされていなかった」などとして一連の対応の不備を認め謝罪しました。

神奈川県警・和田薫本部長:
亡くなられた被害女性のご冥福を心からお祈り申し上げるとともに、ご遺族の方々に謹んで哀悼の意を表します。

この事件は2025年4月、川崎市の住宅の床下から岡﨑彩咲陽さん(当時20)の遺体が見つかり、住人で元交際相手の白井秀征被告(28)が殺人などの疑いで逮捕・起訴されたものです。

神奈川県警は、4日午前11時ごろに検証結果を公表しました。

報告書によりますと、岡﨑さんは失踪直前の2024年12月9日から20日にかけて川崎臨港署に9回電話をしていて、うち3回は人身安全関連事案に該当していたにもかかわらず、電話を受けた警察官が危険性を過小評価し、記録化も署長への報告もしていなかったということです。

この対応について、報告書は「組織的な初動対応がされていれば、警告・禁止命令等の措置や被害者の安全を確保する措置を講じることができた可能性があった」と指摘しています。

また、岡﨑さんが祖母の家から失踪した際の捜査については、「事件性が低いと拙速に判断し、捜査の基本を欠いた不十分・不適切なものだった」と結論づけました。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。