陸上自衛隊は3日、静岡県の東富士演習場から飛び立ったドローン1機の行方がわからなくなり、捜索していると発表した。演習場外に落下している可能性もあり、発見したら連絡するよう呼びかけている。

陸上幕僚監部によると、行方がわからなくなったドローンの名前は「ANAFI」。フランス製で、重さは320グラムだという。

2日午前11時頃、東富士演習場で第1師団が、飛来した無人機に対処する訓練の準備をしていたところ、飛行開始から15分ほどで操作タブレットの画面が暗転して操作できなくなり、機体の行方がわからなくなったという。

「ANAFI」の最高速度は時速50キロ程度で最大飛行時間は25分。

操作不能になってからの飛行可能時間は10分程度と考えられ、そう遠くまでは飛んでいけないと思われるが、陸自による演習場内の捜索では3日昼時点で発見されていない。

このため陸自は、演習場外にも捜索範囲を広げるとともに、「当該ドローンは触れても害はありません。万が一発見された場合はお手数ですが、連絡いただけるようお願いします」と呼びかけている。

「ANAFI」発見の連絡は、「陸上自衛隊第1師団司令部総務課広報班03-3933-1161 内線:2155」まで。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。