(菅井貴子気象予報士が解説 午後5時40分現在)

◆大雨情報
 渡島地方には大雨や洪水警報が発表されています。
 前日から降り続く雨で、函館市戸井泊では
 24時間降水量が279.5ミリと、9月としては観測史上一番です。
 地盤が緩み、各地で浸水害も発生していますが、
 今夜にかけても、警戒を続けて下さい。

◆きょう2日(火)の気温
 けさの最低気温は函館や江差で24℃以上でした。
 日中は、十勝地方で、前日より5℃以上高く、
 28℃以上の所もありました。
 札幌は25℃を下回り、しのぎやすくなりました。

◆あす3日(水)の天気・気温
 晴れ間が出る所が多くなりますが、
 大気の状態が非常に不安定です。
 昼前から、竜巻などの激しい突風、落雷、ひょうのおそれがあります。
 天気の急な変化に気を付けて下さい。
 日中の気温は、日本海側やオホーツク海側で、
 前日より3℃前後高く、
 札幌は27℃、帯広は29℃と、蒸し暑くなるでしょう。

◆札幌10日間予報 3日(水)~12日(金)
 4日(木)から6日(土)にかけては高気圧に覆われ、 
 安定した晴天となりそうです。
 洗濯日和となりますので、衣替えも進めておきたいですね。
 6日(土)は、モエレ沼公園で、北海道芸術花火がありますが、
 天気の条件も良さそうです。
 来週は、新たに発生する台風次第で、予報が変わる可能性があります。

◆全道の週間予報 3日(水)~9日(火)
 今週後半は、全道的に晴れる所が多いでしょう。
 長雨が続きましたので、大地が少しでも渇くといいですね。
 7日(日)は、前線が通過するため、
 一時的に雨が降る所が多いでしょう。
 来週は、30℃近くまで上がる所があり、残暑が厳しくなりそうです。

北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。