ヒグマ駆除のため市街地で猟銃を使える「緊急銃猟」が9月から始まります。

 しかし、北海道猟友会はハンターの判断で発砲を断ってよいとする通知を8月29日、全支部に出すことがわかりました。


 「緊急銃猟」は市街地に現れたクマに対し、市町村の判断でハンターが発砲できる制度です。

 北海道猟友会は、事故が起きた場合の責任や補償をめぐり国に質問していました。
 


 猟銃所持の許可取り消しのリスクについて、国は「個別の事案ごとに判断し、警察庁に確認する」とし、ハンターがケガをした際は「市町村に補償するよう推奨する」などと回答。

 北海道猟友会は「国の回答があいまいで、ハンターが安心できない」として、全71支部に「出動や発砲の要請を拒否してもよい」とする通知を29日午後にも出すことにしています。

北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。