山陰地方は、27日も不安定な天気となりました。26日夜から27日朝にかけてのほか、午後も局地的に激しい雨が降りました。
こうした中、島根県隠岐の島町から竜巻をとらえた映像が届きました。

午後2時ごろ、隠岐の島町の西郷港付近から撮影された映像です。
発達した雨雲であることを示す黒い雲の下に、2本の竜巻が発生しているのが分かります。
この動画を、早送り再生すると雲全体が反時計回りに動いています。
つまり、この雲の周辺で激しい上昇気流が起きていることを伺わせます。
陸地にはかからなかったため大きな被害が出なかったのが幸いでした。

その時の気象レーダーがこちらです。
ライン上の雨雲が日本海にあり、発達した雲が隠岐周辺にかかっていました。
また今朝早くからの雨雲を振り返ると、島根県西部、島根県東部、鳥取県中西部とあちらこちらに発達した雨雲がかかり、激しい雨を降らせました。

ただ28日から天気は回復に向かい、また猛暑が戻る見込みです。
これは前線が南下したあとに、高気圧に覆われてくるためです。
週間予報を見ると、鳥取では28日から、松江や米子では29日から最高気温が35℃以上の猛暑がぶり返す見込みです。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。