愛媛県の9月補正予算案の知事査定が22日に始まりました。防災・減災や地域経済の対策に重点を置き、一般会計の予算規模は100億円程度になる見通しです。

県庁では9月補正予算案の編成に向け、中村知事が各部局の幹部から意見を聞き、予算案に盛り込むか判断する査定が始まりました。

中村知事:
「まずは何よりも大規模災害に備えた防災減災対策。これに力を入れたいと思っています」

予算案では防災減災対策として、市や町と連携して最新の被災者支援システムを導入するほか、防災拠点となる県庁本庁舎の耐震化なども盛り込む方針です。

地域経済の活性化対策では、物価高に対する適切な価格転嫁に向けた事業者への支援や、半導体などの先端成長産業の誘致活動などをあげています。

一般会計の予算規模は、去年並みの100億円程度になる見通しです。

#愛媛県 #予算 #査定 #9月補正 #防災 #減災

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。