2人の消防隊員が犠牲となった大阪・ミナミの繁華街、道頓堀で起きたビル火災。これまでの調べで、ビル1階の外側に設置されていたエアコンの室外機周辺が激しく燃えていたことが分かった。

初の事故調査委で死亡した消防隊員2人に黙とう

「黙とう…」

この記事の画像(29枚)

今回の火災をめぐり、21日、初めて事故調査委員会の会合が開かれ、その冒頭、死亡した2人に黙とうが捧げられた。

調査委員会は、建物の法令違反と2人の死亡との因果関係などを含め、2025年度中に調査結果をまとめる方針だ。

火災が発生したのは大阪市中央区にある6階建てと7階建てのビル2棟。
消火活動に駆けつけた消防隊員の森貴志さん(55)と長友光成(22)さんが犠牲となった。

2人は現場到着から約10分後に、7階建てのビル内で窒息死したとみられている。

6階建てビル1階外側の室外機周辺が特に激しく燃える

捜査関係者によると、特に激しく燃えていたのが焼肉店などが入った6階建てビル1階の外側に設置されていた室外機周辺だという。

大阪市消防局によると、火は外壁に設置されていた装飾広告を伝って上へ。その後、7階建てのビルの5階部分の窓から建物内部に燃え広がったという。

これは3年前に撮影された現場の画像。6階建てビル1階に室外機らしきものがあるのがわかる。

出火直後とみられる現場の映像では、室外機らしきものがある6階建てビルの1階側面が激しく燃えている。

その一方で、室外機とみられる部分には、前を塞ぐように棚のようなものが置かれている。
その後、火は瞬く間にビルの上へ燃え広がっていった。

警察は室外機周辺が火元となった可能性があるとみて、詳しい出火原因を調べている。

(「イット!」8月21日放送より)

この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。 ギャラリーページはこちら(29枚)
イット!
イット!

知りたかったことが分かれば、きっと明日が楽しくなる。
知らなかったことが分かれば、きっと誰かに話したくなる。
「明日も頑張ろう」と思えるそのささやかな力になれればと今日もニュースをお届けします。
フジテレビ報道局が制作する夕方のニュース番組。毎週・月曜〜金曜日午後3時45分より放送中。青井実と宮司愛海が最新ニュースを丁寧にお伝えします。

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。