山鹿灯籠まつりが15日から始まりました。山鹿市中心部では職人の灯籠師たちが制作した作品が展示されています。

和紙とノリだけで精巧に作られることから「骨なし灯籠」とも呼ばれる山鹿灯籠は国の伝統的工芸品に指定されています。

初日の15日は朝から灯籠師たちが依頼を受けた町内や団体に作品を引き渡し飾り付けが行われていました。

合わせて27基の灯籠がつくられ16日、地元の大宮神社に奉納する「上がり燈籠」が行われます。

15日はこのあと市内中心部で流し灯籠踊りや4000発の花火が上がるほか、16日はハイライトの千人灯籠踊りが行われる予定です。

テレビ熊本
テレビ熊本

熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。