信州でお盆を過ごした人たちのUターンラッシュが始まりました。
JR長野駅の新幹線ホームでは、家族連れなどが次々と上りの列車に乗り込んでいました。
徳島から観光に来た親子:
「善光寺に行ったり、松本城、安曇野のわさび農園も行った。長野でアスレチックしたのが楽しかった」
「四国より涼しくて、自然も豊かでリフレッシュできました」
沖縄から帰省した子ども:
「畑でキュウリを収穫した、おいしかった」
見送った祖父:
「年に2回、正月とお盆の時くらいしか会えないから、元気な姿を見て一緒にいられるのはよかった」
JR東日本によりますと、午前中は目立った混雑は起きていません。上りのUターンのピークは17日とみられています。