記録的な大雨の影響で8月8日から断水していた鹿児島県姶良市では、姶良地区の導水管の仮設工事が完了し、段階的に復旧が進んでいます。

記録的な大雨の影響で姶良地区では8月8日から最も多いときで1万7900戸で断水していました。

12日、断水の原因である導水管の仮設工事が完了し、13日の午前10時から段階的に配水が始まったということです。

住民
「きのうの昼過ぎまで風呂やトイレが入れない状態。母親はずっとお風呂に入れなかった。95歳」
「ちょろちょろ出ていたから、ためていて色々使って。飲み水を買わないといけなかったのが問題」

姶良市は14日中に姶良地区の断水解消を見込んでいて、約350戸の上水道で断水が続く加治木地区では、8月17日の復旧を見込んでいます。

鹿児島テレビ
鹿児島テレビ

鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。