8月13日はお盆の入りです。
宮崎県宮崎市の墓地では多くの人が墓参りに訪れ、先祖や故人を偲んでいました。

宮崎市の宮崎みたま園では、日差しが照りつけるなか、墓参りに訪れる人の姿が多く見られました。
訪れた人は、墓のまわりの雑草を抜いたり、水をかけて墓石を拭いたりして丁寧に掃除をしていました。
そして、花を供え、線香をあげると、静かに手を合わせて先祖や故人を偲んでいました。

(訪れた人は)
「水流して、暑いからね。やっぱり気持ちよくしてもらわないとね。母も父もいるんですけど、安らかに眠っていただくという気持ちで掃除をしたり、元気でいますよと報告に来ております」

(訪れた人は)
「子供を1人、亡くしていますので、感謝の思いと、お盆だから早く帰ってきてねという待ってる気持ちですね」

宮崎みたま園によりますと、山の日の3連休があったことからお盆の入りに墓参りに訪れる人の数は、例年よりも少なくなっているということです。

テレビ宮崎
テレビ宮崎

宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。