きょう8月13日は「迎え盆」。長野県松本市の霊園には、朝から家族連れなどが次々と墓参りに訪れています。

松本市の中山霊園では、13日朝から家族連れなどが次々と訪れ、お墓に水をかけたり、
花を供えたりして、手を合わせていました。

「かんば」に火をつけて「迎え火」を焚いて先祖が帰る目印にし、その火で灯した提灯を手にした子ども達もいました。

墓参りをした人:
「みんなが長生きできますように」
「みんなが集まる機会がないので、集まって和気あいあい昔の話やらできたら」
「ご先祖さまも見ててくれると思うので、みんなで楽しく笑顔で過ごしたい」

お盆の長野県内は気温が高くなる見込みで、墓参りも熱中症に注意が必要です。

長野放送
長野放送

長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。