8月13日からお盆、準備に忙しいというご家庭もあるかもしれません。
鳥取市では、盆の入りを前に仏壇やお墓に供える花をそろえた市が開かれ、にぎわっています。

鳥取市河原町の道の駅、その一角にある農産物直売所で開かれたのは、仏壇やお墓に供える花をそろえた盆の「花市」です。
近くの農家が持ち寄ったキクやケイトウ、トルコギキョウなど約20種類の花が並びます。
13日のお盆の入りを前に、11日と12日が忙しさのピーク。
12日も午前7時半のオープンから、ほどなくレジに長い列ができていました。
花市は、道の駅が開業した19年前から盆や彼岸の時期に開かれていて、周辺のスーパーなどに比べ、1割から2割ほど安いものもあるということです。

来店客:
7時ころに来て並びました。ちょっと携帯見ている間に(目当ての花が)全然空になってしまった。

来店客:
毎年ここに来ています。先祖供養で、きれいな花がいっぱいさしてあるといいかなと思って買っています。

この花市は、13日も午前7時半から開かれます。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。