関西テレビ「newsランナー」に6日、国民民主党の玉木代表と日本維新の会の吉村代表が出演。

コメンテーターの橋下徹さんは、「玉木財務大臣・吉村総務大臣」という「閣僚人事」を提案しました。

その理由として”玉木財務大臣”については、「”年収の壁”の178万円への引き上げ」を「自民党の財務大臣では財源などを理由に実現できない」として、「自民党の総裁候補者の複数人が実現してもらいたいと言っている」と説明しました。

これに対し、玉木代表は「政策実現にはこだわりたい」も「閣僚がどうこうではなくて」と回答し、「自民党内の政局を見極めたい」と述べました。

■”玉木財務相”橋下氏「178万円引き上げ自民党でやりきる人いない」玉木氏「自分の人事は自分で決めたい」

【橋下徹氏】「連立政権って言ったら、何となく自民党・公明党みたいに、全部自民党に吸収されるようなイメージあると思うんですけど、違います。選挙は選挙で戦ったらいいんですよ。これ玉木さんがずっと言っていたヨーロッパ型の連立政権で、選挙になったら戦う。その代わり自民党・公明党に解散権を渡さない、解散権は封殺する。

その上で、玉木さんがずっと言ってた178万円の基礎控除引き上げ、財源が7兆円・8兆円いるって自民党からさんざん言われているんですけども、僕は自民党が言われることを乗り越えて引き上げできると思うんですよ。

でも今の自民党では誰も財務大臣でやりきる人いません。役所に言われ、専門家に言われ。玉木さん財務省の元官僚で、その辺りをよく知ってるし、ここまでできるできると言ってる以上は1回責任持ってやるべきだと思うし、自民党の総裁候補者の複数人が『玉木さんに全権委任したい』と。『やってくれるんだったら、玉木さんに財務大臣渡して実現してもらいたい』と言っている人がいるので。もし玉木さん、そういう依頼があったら受けますか?」

【玉木代表】「自分の人事は自分で決めたいと思います」

【橋下徹氏】「いや、もしその自民党の総裁候補者の方がそういうことを言ってきた場合に、それは受けないですか?」

【玉木代表】「石破さんが続けるとおっしゃってますからね。まずは自民党内政局をよく見定めたいなと」

【橋下徹氏】「学者とかがみんなできないといけないって言ってるけど、これやっぱりやるのが政治家で、僕はそれを見てみたい」

■維新・吉村代表”178万円”引き上げ「玉木さんに財務省に入って実現してほしい」

一方、維新の吉村代表は、「玉木財務相案」について次のように述べました。

【吉村代表】「本気で、例えば”178万”っていうのは、自民が拒否しているわけですよ。7兆円、8兆円の財源がかかるって、やらないですよね。だから財務省に入っていって、『手取りを上げて欲しい、実現して欲しい』っていう期待の声も大きいじゃないですか。特に若い世代を中心に。であるならば、『手取りを上げる夏』というのは、玉木さんも言われて、やっているわけだから。

だったら誰がやれるかって、財務大臣なんですよ。財務大臣が財務省を説得してやらないと実現できないですから、自民党ができるのかって。僕はできる人なかなかいないと思いますよ。

でも玉木さんがやってくれそうな気がすごくするので、僕は玉木さんに本当に財務省に入って、ある意味、口だけじゃなくて、実行して欲しいなってすごく僕は思っています」

■玉木代表「南口から入ろうかな」かわすも橋下氏「本気でやる人 中に入って実行を」

これに対し、玉木代表は。

【玉木代表】「南口から入ろうかなと思っています」

【橋下徹氏】「やっぱりそうやってかわすから!今まで、『5期やったら、自動的に閣僚』って、何やってるかわからないような閣僚いっぱいいるじゃないですか。

本気でやる人だから、玉木さんは。『178万円の壁』。これ財源問題って言われているけれど乗り越える。

吉村知事の場合は知事だから兼務ができないかもわからないけど、実際に『副首都構想』やるっていうんだったら、(閣僚に入って)実行する。だけど、選挙になったら戦えばいいわけで、なにも連立入ったからといって、選挙区調整する必要ないので。

玉木さん、国債発行問題、国の借金が多いから、もう国債発行できないとか言われてるところを打ち破って、これが新しい国家の財務マネジメントだということを実現すれば、やっぱ次は総理になってくれって必ずなるはずだし、ぜひ外野から僕みたいに口だけで言うだけじゃなくて、中に入って実行してもらいたいですけどね」

■玉木氏「実現にはこだわりたい」も「閣僚がどうこうではなくて」

ここでさらに玉木代表に「財務相就任」は実現するのか聞きましたが。

【玉木代表】「いや、イヤホンの調子が悪くて、聞こえなかったんですけど…政策実現は、本当に大切だと思います。言うばかりじゃなくて。だから我々実現可能なことを言い続けてるのは、単なる万年野党で、できもしないことを言うんじゃなくて、国民生活を現に豊かにするためにやってるんで。

実現にはこだわっていきたいなと思いますが、ただその閣僚がどうこうっていうね、そういうことではなくて、政策実現にこだわっていきたいし、今は、石破さんがやるって言ってるわけですから、あるいはこの金曜日の両院議員総会どうなるのか、まずはそこをしっかり見定めたいなと思っています」

(関西テレビ「newsランナー」2025年8月6日放送)

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。