渇水の影響…米の生育不良、リンゴやモモ、ナシで実の肥大不良が発生 県がポンプ車手配に係る費用の支援など対策 長野放送 2025年8月6日 水曜 午後6:19 の最新記事をトップページに表示 渇水の影響が広がっています。長野県によりますと、少雨で川の水位が低下し、飯山市と小布施町、木島平村で農業用の取水が出来なくなるなどの影響が出ているということです。 また、飯山地域ではコメの生育不良が、長野地域ではリンゴやモモ、ナシで実の肥大不良が発生しているということです。 県は、ポンプ車手配に係る費用の支援や、農家向けの高温・干ばつ時の技術情報の提供などを行っていて、今後も、市町村や関係機関と連携して対応していくとしています。 長野放送 長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 長野放送の他の記事 【北陸新幹線の運行情報】大雨のため長野から金沢間で運転見合わせ 午後0時半ごろ運転再開の見込み 金沢~東京駅間で運転取り止めの列車も(7日午前11時10分現在) 経済 2025年8月7日 【北陸新幹線の運行情報】大雨のため長野から金沢間で運転見合わせ 正午ごろ運転再開の見込み 金沢~東京駅間で運転取り止めの列車も(7日午前10時45分現在) 経済 2025年8月7日 4歳で被爆…84歳の女性「過ちを繰り返さないことが慰霊に」 広島原爆投下80年 記憶と教訓の継承へ #戦争の記憶 ライフ 2025年8月6日 10月の長野市長選挙は…荻原健司市長は再び明言を避ける「決定された予算、それに基づく事業をしっかりと進めていく」 政治 2025年8月6日 一覧ページへ