8月6日も静岡県内各地で暑い1日となりました。静岡では国内の観測史上2位タイの41.4℃に。危険な暑さはいつまで続くのでしょうか?
鈴木衣緒里 記者:
静岡市葵区、時刻はまだ午前10時前なのですがあちらの気温計、既に39℃を示しています
南からの暖かい空気と強い日差しの影響で朝から気温が上がった県内。
この暑さは動物にも厳しいようで、ハトも日陰から出ようとしません。
正午すぎ、静岡市役所前を歩く人たちがスマートフォンのレンズを向けていたのは気温計です。
静岡市葵区役所前の気温計はついに40℃を示しています
男性:
やばいですね、なんかもう。(予想最高気温40℃は)ニュースで見ていたので本当に40℃になったなと思ってちょっとびっくりしました
男性:
すごいですよね(Q.写真撮っていましたが?)なかなか見かけないので。予想ではきょう40℃だったので、もしかしたらと思って(Q.きょうの暑さはどう?)耐えられないですよね
最高気温は静岡で日本歴代2位タイの41.4℃に。
ほかにも浜松で38.5℃、稲取で38℃など各地で体温超えの危険な暑さとなり、県内18地点のうち11カ所で35℃以上を観測しました。
西伊豆町の乗浜海水浴場。
シーズン真っただ中で6日も海水浴客が夏のレジャーを楽しんでいましたが、ほとんどの人が砂浜ではサンダルを履いていました。
女性:
(Q.足元は熱い?)やばいです。ヤケドします。きょう午前中に江の島から(西伊豆に来た)。江の島もやばいですけどこっちもやばいですね、暑さは
裸足の子供は波打ち際まで全力疾走。
この暑さの中でも海に入ると笑顔を見せていました。
一方、書き入れ時の海の家では体調管理に気を付けているといいます。
乗浜荘・石田弘之さん:
尋常じゃない暑さ。気温も38℃くらいあり、かなり暑いです。水分補給をしながら何とか乗り越えたい
気象台によりますと7日と8日も猛暑日となる見込みで、引き続き熱中症対策をするよう呼びかけています。