プレスリリース配信元:Shopify Japan 株式会社
気温上昇と夏のイベントが後押し、涼感アイテムやパーティーグッズの需要が急増
グローバルコマースをリードするShopify(ショッピファイ)の日本法人 Shopify Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、カントリーマネージャー︓馬場道生、以下︓Shopify Japan)は、2025年6月から7月末のShopifyの国内事業者の販売データを基に、最新のコマーストレンドを発表します。
6月1日~7月31日の販売実績を、直前の4月1日~5月31日の期間と比較した結果、気温の上昇、夏休み・お盆・夏祭りなどの季節イベントが、消費者の購買行動に大きな変化をもたらしていることが明らかになりました。特に、涼しさを求める衣類や日除けグッズ、旬の果物といった夏の快適さや屋外アクティビティを支えるアイテムが好調に推移しました。
2025年6月から7月末までの主なトレンドは以下の通りです。
2025年夏の主なトレンド:
■ 暑さ対策、涼しさを求める衣類の需要が急拡大
気温の上昇に伴い、通気性や着心地に優れた衣類が大幅に売上を伸ばしました。
● ジョガーショーツ:+1398.4%
● ボーイショーツ(通気性の良い下着):+615.9%
● チノショーツ:+524.2%
■ 屋外対策や日差し対策グッズの人気上昇
家庭でのアウトドアや旅行先でのアクティビティに備えたアイテムも好調です。
● アウトドア用構造物(ガゼボ、パティオセット等):+490.3%
● サンハット:+442.1%
● サンシェード:+1053.6%
■ 旬のフルーツの需要も堅調
暑さの中でのリフレッシュ需要が高まり、季節のフルーツが売上を伸ばしています。
● 桃・ネクタリン:+563.6%
■意外な売れ筋カテゴリも登場
一見すると季節性が薄い商品カテゴリでも、売上が大幅に伸長しました。
● ノイズメーカー:+3168.8%
● パーティーグッズ:+2523.9%
● パーティーブロワー:+2346.3%
● アップライト型掃除機:+1539.1%
パーティー用品の急増は、地域の夏祭りや各地のイベント開催数の増加が背景と考えられます。一方で、掃除機の売上増は、夏の大掃除やSNSなどを通じた話題化が影響している可能性があります。
Shopify Japan株式会社 カントリーマネージャー 馬場道生よりコメント
「日本の消費行動は、季節の移り変わりと密接にリンクしています。気候や行事の変化にあわせて、消費者のニーズや関心がダイナミックに移り変わるのが日本市場の大きな特徴です。今回のデータからも、気温上昇や夏のイベントをきっかけに、衣類や日よけグッズ、パーティー用品などの需要が大きく伸びていることが明らかになりました。Shopifyは、こうした季節ごとの消費傾向を正確に捉え、変化に柔軟かつ迅速に対応する事業者の皆さまを、テクノロジーとデータの力でサポートしています。Shopifyはこうした変化に対応しながら、最適なタイミングで価値を届けられるようサポートを続けてまいります」
■Shopifyについて
Shopify(ショッピファイ)は、世界トップクラスのコマースプラットフォームやコマースに不可欠なサービスを提供します。起業家から中堅中小企業、大手企業まで、あらゆる規模の小売業のコマースの立ち上げからマーケティング、事業拡大、運営までを単一のプラットフォームで実現します。世界175 カ国以上で展開され、「すべての人に、より良いコマース体験を」のミッションのもと、スピード、信頼性、セキュリティを重視した設計のプラットフォームとサービスにより、オンラインや実店舗、あるいはその融合された場所でも、世界中の顧客に寄り添った満足度の高いお買い物体験を実現します。国内ではDAISO、生活の木、Allbirds、KANADEMONO、PAUL & JOEなど多くのブランドにご利用いただいております。
詳細はこちらをご覧ください:https://www.shopify.com/jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

データ提供 PR TIMES
本記事の内容に関するお問い合わせ、または掲載についてのお問い合わせは株式会社 PR TIMES (release_fujitv@prtimes.co.jp)までご連絡ください。また、製品・サービスなどに関するお問い合わせに関しましては、それぞれの発表企業・団体にご連絡ください。