平和記念式典の後には被爆者の代表が石破総理と面会し、核兵器禁止条約へ署名・批准することを直接要望しました。
総理や外務大臣などが出席して行われた「被爆者代表から要望を聞く会」には、県被団協など7つの被爆者団体の代表が出席しました。
被爆者の高齢化が進む中で世界の核リスクは危機に直面しているとして、被爆者団体の代表は核兵器禁止条約への署名・批准、または締約国会議へのオブザーバー参加などを要望しました。
【広島被爆者団体連絡会議・田中聡司事務局長】
「ノーベル平和賞を受賞したが、わが国がまだ核兵器禁止条約に背を向けているため、被爆者には海外に行くと恥ずかしい気持ちになることがあります。この現状を、総理はどう思われていますか」
これに対し、政府として国際的な核軍縮はNPT体制の下が望ましいとの見解を改めて示しました。