「大鳴門橋」の上り・神戸方面行きで9月から約10カ月 終日1車線規制

本四高速は8月5日、神戸淡路鳴門自動車道の「大鳴門橋」(1985年開通)で、大型伸縮装置を交換するため、2025年9月16日から2026年の7月31日まで、上り線(神戸方面)の約700メートルにわたって土曜・日曜・祝日を含む終日1車線規制を行う(年末年始とGWは除く)と発表しました。連休などの混雑期は特に渋滞が発生するおそれがあり、余裕をもって利用するよう呼びかけています。

規制が行われる「大鳴門橋」は香川県など四国と京阪神結ぶ高速バスのルート

規制が行われる区間は、香川県など四国各県と京阪神などを結ぶ高速バスが通行しているほか、香川県東部と関西を結ぶ主要ルートでもあり、注意が必要です。

混雑する時間帯は…利用目的に応じて瀬戸大橋などへのう回も呼びかけ

本四高速によりますと土曜・日曜・祝日で交通が集中する時間帯は、午前は9時から11時、午後は5時から8時ということです。利用目的に応じて瀬戸大橋やしまなみ海道の利用も検討してほしいとしています。

岡山放送
岡山放送

岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。