戦後80年の節目に、八重山出身のひめゆり学徒に焦点をあてた展示会が石垣市の八重山平和祈念館ではじまりました。
移動展「ひめゆりと八重山」は戦後80年の節目にひめゆり平和研究所と八重山平和祈念館が共同で開催したものです。
ひめゆり学徒として沖縄戦に動員された八重山出身の生徒は15人でこのうち7人が命を落としました。
移動展では同じく犠牲となった教師と合わせそれぞれの戦争体験などが詳しく紹介されています。
ひめゆり平和祈念資料館・普天間朝佳館長のコメント「地域の人たちの先輩たちの戦争体験を展示することによって沖縄戦で起きたことを自分の身近に感じて自分のこととして考えるきっかけになるんじゃないかと思います」
「ひめゆりと八重山」は今月末まで石垣市の八重山平和祈念館で開かれています。