愛知県の外海と三重県南部に出されていた津波警報は注意報に切り替えられましたが、7月30日午後9時時点でも豊橋市や尾鷲市などで避難指示が出ています。

 30日午前、カムチャツカ半島で発生した地震の影響で、これまでに尾鷲で40センチ、田原市赤羽根や鳥羽などで30センチ、名古屋でも20センチの津波を観測しています。

 愛知の外海と三重南部に出されていた津波警報は、午後6時半に注意報に切り替えられましたが、午後9時時点でも鳥羽市の全域、豊橋市、田原市、尾鷲市、志摩市、紀宝町の一部に避難指示が出ています。

 このうち鳥羽市役所の避難所では、9人がテレビで情報を確認するなどしながら体を休めていました。

避難している人:
「家の外がすぐ海なので、できたら家に帰ってゆっくりしたいんですけど、その辺で雑魚寝していかないといけないかな」

 一方、熊野市では午前10時過ぎ、津波警報を受け高台に向かう途中だったとみられる磯崎明美さん(58)が車で崖から転落し、死亡する事故がありました。

東海テレビ
東海テレビ

岐阜・愛知・三重の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。