30日の山陰地方は、さらに記録的な猛暑になりました。
島根県の川本で39.2℃と40℃に迫る暑さで、川本の観測史上1位の記録を更新。
このほか出雲、邑南、雲南でもそれぞれ記録更新となりました。
山陰両県でこれまでに観測された最も高い気温は、鳥取市で2024年に記録した39.4℃でした。今回はそれに肉薄する暑さでしたが、こうした中、鳥取のお隣の兵庫県丹波市の柏原で30日に観測されたのが41.2℃。日本の最高気温の記録を0.1℃更新。歴史的な暑さの日となりました。
もう1つ注意したいのが台風9号です。
2日午後の時点で予報円の中心が伊豆諸島付近となっています。関東地方を中心に大きな影響が出る恐れがありますが、予報円がまだ大きく進路が定まっていません。
近畿なども含め注意が必要です。
10日間予報です。
30日時点では8月7日から9日にかけて雨が降ると予想されています。
ただ、まだ予報が変わる可能性がありますので、今後の情報に注意が必要です。
一方で依然として35℃前後の猛烈な暑さが今後1週間は続く見込みです。熱中症対策を万全にとりましょう。