茨城・水戸市の繁華街で、28日に6人の男女が刃物を持った男に突然、切り付けられた事件。

合わせて4本の刃物を持っていた男が、取り押さえられるまでの緊迫した状況が、目撃者の証言から明らかになりました。

一夜明けた犯行現場。花壇には血の痕が今も多く残り、近くの柱には血の痕なのでしょうか、黒い点々が今も点在しています。

事件は、28日午後6時過ぎ、水戸市の中心地で起きました。
両手に刃物を持った48歳の男が、近くを歩いていた男女6人を次々と切り付けたのです。

事件発生直後に撮影された映像では、男を2人の男性が押さえつけ、すぐそばでは通報しているのか、電話を手にしている男性の姿が確認できます。

その後、別の男性2人も駆けつけました。
よく見ると、凶器とみられる長い棒状のものが確認できます。

殺人未遂の現行犯で逮捕されたのは、現場近くに住む塩原弘和容疑者(48)。
被害に遭ったのは、20代から70代の男女6人で、そのうち70歳の男性と65歳の男性は、顔などを負傷して重傷ですが、6人とも意識がある状態です。

警察によりますと、塩原容疑者は最初に自宅に隣接する裏道で1人を襲ったあと、人通りの多い国道沿いの歩道に移動し、さらに5人を切りつけたということです。

近くにいた人は、「買い物に行こうと思ったら、向こうから来る人が『行かない方がいい!』と。何があったのかと思って(見たら)、男が(刃物を)振り回して殴りかかっていた」「歩いていたら、小学生の男の子が大きな声で『逃げろ!』と言って、『包丁を持った男がいるから逃げて』と言いながら、一緒に警察署まで走った」と、現場の混乱を目の当たりにしていました。

また、犯行を目撃した人は、塩原容疑者の姿を「でかい刃物を両手で持っていた。サラリーマンが声をかけた。『なにやってんだ』と。そうしたら(犯人が)そっちに向かっていった。(犯人は)お面をして、サバイバルゲームで使うBB弾が当たっても大丈夫なお面、ゴーグルっぽいのが付いている」と話しました。

犯行時に4本の刃物を持っていた塩原容疑者。
両手には長さ50cmほどの2本のナイフ。
どちらにも血が付いていたことが確認されています。

その他に、サバイバルナイフのような刃渡り20cmほどのナイフ2本を、さやに入れ腰に身に付けていました。

その場にいた男性らに取り押さえられた塩原容疑者。
調べに対し、塩原容疑者は「私を止めに来た人を切りつけた」と供述し、容疑を認めているということです。
警察は、塩原容疑者の自宅を捜索するなど、詳しい動機を調べています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

社会部
社会部

今、起きている事件、事故から社会問題まで、幅広い分野に渡って、正確かつ分かりやすく、時に深く掘り下げ、読者に伝えることをモットーとしております。
事件、事故、裁判から、医療、年金、運輸・交通・国土、教育、科学、宇宙、災害・防災など、幅広い分野をフォロー。天皇陛下など皇室の動向、都政から首都圏自治体の行政も担当。社会問題、調査報道については、分野の垣根を越えて取材に取り組んでいます。