石破首相の進退をめぐり、自民党内で両院議員総会の開催を求める署名集めが進んでいて、25日の取りまとめまでに3分の1の議員の署名がそろうかが焦点となっています。

石破首相:
(Q. 進退についてどう考えるか?)今回の(日米)合意が着実に実施をされる。引き続き全力を尽くしてまいりたい。

24日夜、記者団にあらためて続投の意向を示した石破首相ですが、自民党内では参議院選挙の敗北の責任を取るべきだとの退陣論が収まっていません。

鈴木貴子衆議院議員や笹川博義衆議院議員らは、総裁選の前倒しなどの議決を行える両院議員総会の開催を求め、署名を集めています。

党則に定められた「所属議員の3分の1」を目指し、25日を締め切りとしていて、執行部が28日月曜日に設定した両院議員懇談会が「総会」に格上げされる可能性も出ています。

また25日は、関税交渉の合意を受けた与野党の党首会談も予定されていて、石破首相の説明に対し野党側がどのような反応を示すかも注目されます。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。