防衛省は25日、中国海軍のダカイ級潜水艦救難艦を初めて確認したと発表した。
防衛省によると中国海軍ダカイ級潜水艦救難艦は、24日正午頃、長崎県の五島列島から約330kmの東シナ海で海上自衛隊によって確認され、25日に対馬海峡を日本海に向けて通過した。
海上自衛隊が、ダカイ級潜水艦救難艦を確認したのは初めて。
またこれに先立ち、中国海軍のミサイル駆逐艦と補給艦の計3隻が、24日に対馬海峡を日本海へ通過しているのも確認している。
海上自衛隊の哨戒機などが警戒監視・情報収集を行った。
防衛省は、「中国は日本周辺海空域や太平洋等で活動を急速に拡大・活発化させていて、今回の航行もそうした活動の一環であるとも考えられる」とした上で、「引き続き警戒監視活動等に万全を期していく」としている。
(※画像は防衛省提供)