防衛省は25日、中国海軍のダカイ級潜水艦救難艦を初めて確認したと発表した。

防衛省によると中国海軍ダカイ級潜水艦救難艦は、24日正午頃、長崎県の五島列島から約330kmの東シナ海で海上自衛隊によって確認され、25日に対馬海峡を日本海に向けて通過した。

海上自衛隊が、ダカイ級潜水艦救難艦を確認したのは初めて。

またこれに先立ち、中国海軍のミサイル駆逐艦と補給艦の計3隻が、24日に対馬海峡を日本海へ通過しているのも確認している。

海上自衛隊の哨戒機などが警戒監視・情報収集を行った。

防衛省は、「中国は日本周辺海空域や太平洋等で活動を急速に拡大・活発化させていて、今回の航行もそうした活動の一環であるとも考えられる」とした上で、「引き続き警戒監視活動等に万全を期していく」としている。

(※画像は防衛省提供)

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。