参院選の愛媛県選挙区で野党系議員として初めて再選を果たした永江孝子さん。一夜明け、改めて次の6年間への決意などを聞きました。

Q.今回の選挙戦を振り返ってこれまでと違った部分はありましたか
永江孝子さん:「最終盤で、熱が“がーっと”上がってくる感じ。皆さんの参院選への関心がすごい高まってあああっていう感じで、手応えを感じられるようになって、終わってみたら投票率がかなり高くなってたのでびっくりしました」

今回の選挙戦はSNSなどで流れてくる情報で有権者の気持ちが動いていくのを実感したという永江さん。特に若い世代から支持を集める参政党が脅威だったといいます。

永江孝子さん:「野党票が割れることと浮動票を大きく持っていかれるのはすごい心配でしたね。特に若い皆さんの票はこれからの票ですからね。参政党が1つ成功したのは、政治のイメージをちょっと変えた。とっつきやすいし、みんなでやろうよみたいな。そういう高まりを作れたというのがすごいあるんだろうなと思っています」

また、1期目の6年間は無所属を貫いた永江さん。今後の方針も注目されています。

永江孝子さん:「法律。立法できないんじゃないかとおっしゃる方もいたんですけど共同提案者ですから。あんまり不自由はないんですよ。政党に所属してなかったら、いろんな政党に呼びかけられるというか、仲間作りや声かけやすいので。そこの自由は効くので」

今後の政界再編次第では無所属にこだわらない姿勢も見せています。

永江孝子さん:「焦点は次の衆議院選挙と思っています。今、野党がまとまれば政権は取れますけど、それではなかなか動かしづらい状況になるから、多分次の衆議院選挙に焦点を絞ってると思うので、そこできちんとしっかり動かしていけるように、それを見ながら検討していこうと思ってます」

Q.見極めながらどこかの党に属すという可能性も?
永江孝子さん:「もちろん選択肢です」

Q.今後6年に向けての決意をお聞かせください
永江孝子さん:「愛媛の皆さんの声を大事にするということは忘れずに、そして愛媛の皆さんの声をしっかりお聞きする場もちゃんと作りながら、それを守っていきたいなと思ってます。だから、愛媛のために尽くしたいなと思っています」

#参院選 #選挙 #投票 #愛媛選挙区 #永江孝子 #無所属

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。