鳥栖市真木町の道路沿いで、約2000本の小さなヒマワリが見ごろを迎えています。

鳥栖市真木町の道路沿いにある約10アールの畑では、いま手のひらサイズの小さなヒマワリが咲き誇っています。

休耕田を利用してまちに彩りを加えようと、町内の有志が約10年前から植えていて、夏にヒマワリ、秋にはコスモスを咲かせています。
種まきや草刈りも手作業で行い、「みんな腰を痛めながら頑張って植えている」ということです。

【真木町フラワーズクラブ 山口典子副代表】
「細い道路沿いではあるが、ヒマワリとコスモスの低い背丈のものが年に2回咲いている。ここを通る際はぜひ目を向けて心を癒してもらえれば」

このヒマワリは種まきから40日間で開花する「40日ひまわり」という品種で、今週いっぱい楽しめます。

サガテレビ
サガテレビ

佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。