1人前の警察官になるため250人の若者が全寮制で学ぶ県警察学校。どんな場所なのか体験してきました。
弦間彩華アナウンサー:
人生で初めて警察学校に足を踏み入れました。制服も来て緊張感もありますが、気合を入れて体験入校していきます。行ってきます。
静岡県藤枝市にある警察学校。
警察採用試験に合格した250人が全寮制で暮らし、高卒なら10カ月、大卒なら半年間訓練に当たります。
体験したのは“通常点検”と呼ばれる授業です。
集団行動を通じて警察官としての規律を学びます。
乱れのない規律と動作が基本の警察官。
日々の授業にも緊張感がみなぎります。
そして、犯罪者や市民に危害を加える人物を制圧するのも大きな仕事。
逮捕術の基本となる柔道や剣道もみっちりと学びます。
生徒たちから柔道の受け身を教えてもらいましたが…
柔道初経験の私…なかなかうまくできませんでした。
生徒にとっても厳しい訓練が日々続いています。
生徒:
正直本当にきついけど、やり終わった後の達成感と、同期と励まし合いながらやるのがすごい楽しい
警察官への採用試験の応募者数は減少が続いていて、県警は今回のように学ぶ姿をオープンにすることで親近感を感じてほしいとしています。
女性生徒:
女性警察官なので、困っている女性のサポートとか困っている女性の話を聞ける警察官になりたい
現在の生徒たちの卒業は早ければ10日後。
一人前になるための訓練が続きます。