被害現場から南に約1km離れた北海道福島町役場から、安全面を考慮してお伝えします。

 まずは先ほど入ってきた情報です。被害現場近くでクマらしき物音が聞こえたという情報があり、警察とハンターが捜索をしたということですが、クマの目撃はありませんでした。

 午前中には北海道立総合研究機構の専門家と、北海道のヒグマ対策室が現地に入り、被害があった現場の調査を行いました。

 北海道立総合研究機構の専門家によると、14日は被害現場と過去の目撃現場を調査して、足跡などを調べたということです。

 今回の被害について2021年に札幌東区で起きたクマの襲撃被害と同じくらい、そうそうあるものではないと驚いていると話していました。

 また福島小学校では、屋外での活動を今秋行わないことを決めています。水泳授業もある季節で、徒歩圏内の町民プールへもバスを利用した移動をする予定です。

 亡くなった佐藤さんの元同僚だった町民の方に話を伺いました。

 佐藤さんについては仕事を一生懸命してくれる実直な人だった。本当にかわいそうだ。佐藤さんのお母さんもショックを受けているはずだと心を痛めていました。

 またこの方は町内会長をされていて、住民の方々に夜にや早朝に出歩かないよう徹底した連絡をしている。生活面の影響は大きいと話をしていました。

 福島町役場前からお伝えしました。

北海道文化放送
北海道文化放送

北海道の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。