地域に根付く相撲文化を知ってもらおうと、岩手県八幡平市の平舘地区の小学校で児童が相撲を体験するイベントが開かれました。

これは八幡平市の平舘小学校で毎年行われているもので、7月11日は児童93人が参加しました。

八幡平市の平舘地区は相撲の道場があったり、高校の相撲部が全国大会常連校となっている相撲が盛んな地域です。

11日は学年ごとに分かれて取組が行われ、児童たちが真剣な勝負を繰り広げました。

また平舘高校相撲部の生徒たちが1、2年生の児童と取組を行い、相撲の楽しさを教えていました。

参加した児童
「(高校生に)勝てたし楽しかったし、またやりたいなと」

平舘小学校では、地域に根づく相撲の文化を子どもたちに伝える行事を今後も続けていくとしています。

(岩手めんこいテレビ)

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。