「熱中症」による救急搬送 6月に146人と過去最多 高齢者が7割以上を占める【長崎】 テレビ長崎 2025年7月11日 金曜 午後6:59 の最新記事をトップページに表示 今年6月、県内で熱中症により救急搬送された人は146人で過去最多となりました。 県消防保安室によりますと、このうち75歳以上が83人、65歳から74歳が24人で高齢者が7割以上を占めています。 エアコンや扇風機を活用し、こまめな水分補給やバランスのいい食事など熱中症対策を心がけてください。 テレビ長崎 長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 テレビ長崎の他の記事 有権者の関心事は「経済対策」参院選長崎選挙区・各候補の訴え「物価高対策」は給付?減税?財源はどうする? 政治 2025年7月11日 全国のレアな埋蔵文化財で「発掘された日本列島」開催へ 「福井洞穴」の“遺跡の国宝”指定を記念 都道府県 2025年7月11日 スマホを祓い清める「スマホガタ」が登場 ネガティブ情報の浄化に神社でリセット【長崎県諫早市】 都道府県 2025年7月11日 9万円で売り渡した銀行口座が特殊詐欺に悪用、約840万円の被害…20代の男性警官を懲戒免職に【長崎】 都道府県 2025年7月11日 一覧ページへ