ブランド野菜としても人気のある東広島市・安芸津町特産の赤土ジャガイモの収穫が続いています。
瀬戸内海の潮風が吹き抜ける東広島市安芸津町の赤崎地区では、春ジャガイモの収穫作業が行われています。
こちらの畑では『デジマ』と呼ばれる品種が栽培されていて、芋掘り機で赤土を掘り起こすと丸々としたジャガイモが顔を出します。
この赤崎地区は日当たりが良好で、水はけのよいミネラルが豊富な赤土で覆われているため、美味しいジャガイモが育つといいます。
【赤土ジャガイモ農家・有田隆則さん】
「瀬戸内海の潮風のミネラル、そして赤土のミネラルと両方いいところがあるので、非常に甘味があって食べ応えがある。いろんな人にたくさん食べてもらいたい」
収穫されたジャガイモは選別し箱詰めしたあと、地域の産直市などで販売されます。