山形新幹線の車両トラブルで直通運転の取り止めなどが続いていることを受け、JR東日本は7月11日、新たな暫定ダイヤを発表する予定だ。

山形新幹線をめぐっては6月17日、新型車両E8系の故障が相次いだことから直通運転の取り止めや一部運休が続いている。
これを受け、11日JR東日本が発表する新たな暫定ダイヤでは、7月19日以降、直通列車を1往復から3往復に拡大し、福島駅で乗り換える車両を10両編成から17両編成に増やす計画だ。
JR東日本は、これによりダイヤの乱れや車内の混雑の緩和が期待されるとしている。

一方、E8系の故障の原因については、気温の上昇による影響も含めて調査を進めている。

福島テレビ
福島テレビ

福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。