今知りたい旬の情報を紹介するサキドリのコーナーです。
今回のテーマは『親子で楽しむ魅惑のスイーツアート』です。
もうすぐ夏休み!涼しい屋内で親子一緒に楽しめるスイーツアートを取材してきました。
まずご紹介するのは夢の世界に没入体験!『お菓子の美術館』
訪れたのは廿日市市吉和のウッドワン美術館です。
(中西敦子アナウンサー)
「わー、水族館の中みたいな…海にいるみたいですね。可愛い!あ、伊勢海老がありますよ。え?背中にイチゴがのってる…可愛い。可愛いけど、どういうこと?こんにちは。すごいですね」
(ウッドワン美術館・重藤嘉代さん)
「こちらは山口県周南市出身の渡辺おさむさんのスイーツアートの世界です」
(中西アナ)「スイーツアートって私初めて聞いたんですけど」
(重藤さん)「樹脂やレジンでできたすごくカラフルなスイーツで装飾された作品」
(中西アナ)「樹脂やレジンで作られているという事は食べられない?」
(重藤さん)「そうなんです。食べられないです」
危うく食べてしまいそうな本物そっくりのスイーツデコアート。
会場内は甘いもの好きにはたまらない夢のような空間が広がっていました。
(中西アナ)「わー可愛い!パーティーじゃないですか」
(重藤さん)「こちらお菓子の晩餐会となっていまして、イメージは18世紀ヨーロッパのロココスタイルの宮殿ですね。こちらで貴婦人やお姫様になった気分で写真が撮れます」
(中西アナ)「なんかお姫様になった気分です」
(重藤さん)「そうですね。王子様がいませんが」
王子様がいなくたって、どうですか?可愛いスイーツに囲まれて、とっても映える写真が撮れましたよ。
さぁ続いて現れたのは可愛らしい動物たちが集まるお菓子の森です。
(重藤さん)「渡辺さんはスイーツの種類とか配置・バランスにすごくこだわりを持っていらっしゃるので。例えばこのパンダを見ていただきたいんですけど。頭の上と腕の中は、パンダだけに中華風のお菓子で埋め尽くされているんです」
(中西アナ)「月餅ですね」
(重藤さん)「ゴマ団子とか杏仁豆腐ですとか」
(中西アナ)「その動物に関連したものがちゃんと計算されている」
(重藤さん)「そうですね。イメージに合うもの」
(中西アナ)「そう考えて見たらますます目が離せないですね」
(重藤さん)「そうなんです」
こだわり抜いた斬新なスイーツアートがおよそ100点展示される今回の展覧会では広島ならではの作品も見ることができます。
(中西アナ)「え?なんですか?凄そう…あ!わかった!わかりました。もみじ饅頭ですね」(重藤さん)「広島会場で是非もみじ饅頭にちなんだ作品を作りたいという事で。ここで発表された新作になります」
(中西アナ)「すごい!ほんとにリアル」
(重藤さん)「508個あるんですけど、四方に鏡があるので、のぞき込むと無限に広がって」
(中西アナ)「ほんとだ!すごい!どこを切り取ってももみじ饅頭って感じですね」
(重藤さん)「もみじ饅頭の宇宙で泳げます。はじめは390個ぐらいだったのを、もうちょっと密度を濃くしたいという事で会場で100個さらに作って。こだわり抜いて作った作品です」
(中西アナ)「これはほんとにお子さんも大人も楽しめますね」
(重藤さん)「そうなんです。親しみやすいんですけれど、超絶技巧を見られるので、この夏は吉和で皆さんで楽しんでもらいたいと思います」
(中西アナ)「ほんとに感動しました。で、すっごいお腹がすいてます今。グーってなりました」
続いてご紹介するのはホテルで味わう!あま~いアニマルアート。
ANAクラウンプラザホテル広島でこの夏とっても魅力的なメニューが味わえるんです。
(中西アナ)
「もうシェフ、可愛すぎるんですけど。お皿にいろんなアニマルが大集合ですね」
(ペストリーアシスタントシェフ・宮本篤さん)
「夏のアニマルスイーツブッフェ~ウェルカムトゥアナズー(ANA ZOO)~です」
(中西アナ)「アサズーならぬアナズー(ASA ZOO)って事ですか?だから安佐動物公園のアイドルのオオサンショウウオが」
(宮本シェフ)「そうでーす」
安佐動物公園とのコラボで実現した期間限定のアニマルスイーツブッフェ。
可愛いスイーツたちにはシェフの遊び心が詰まっています。
(中西アナ)「ゾウさん可愛いですね」
(宮本シェフ)「赤ちゃんが生まれるという事で」
(中西アナ)「あのマルミミゾウのメイちゃん?これから生まれてくるメイちゃんの赤ちゃんを」
(宮本シェフ)「イメージして作りました」
(中西アナ)「可愛すぎるんですけど。これはシェフのアイデアなんですか?」
(宮本シェフ)「はい」
(中西アナ)「このロールケーキは?」
(宮本シェフ)「キリンです」
(中西アナ)「あ、キリンの柄ですね」
(宮本シェフ)「そうですね。模様を作ってちょっと焼いて。そのあとにもう一回生地を流して」
(中西アナ)「二段階に分けてやってらっしゃるんですね。手が込んでますね」
(宮本シェフ)「全部美味しいです」
(中西アナ)「ですよね。ちょっと今…あのライオン君と目が合ってしまって私」
(宮本シェフ)「見ちゃいました?」
(中西アナ)「見ちゃいました」
(宮本シェフ)「今もう暑くなってきて旬のマンゴーを使っています」
(中西アナ)「いいですね、夏ですね。じゃ、いただきます…」
(宮本シェフ)「早く」
(中西アナ)「可哀そう…ごめんなさい!いやー。あららら…ごめんなさい。でも美味しくいただきます。
≪試食≫
(中西アナ)「あー最高!美味しい!爽やかですね。マンゴーの甘みと酸味のバランスもすごくちょうどいいですね」
(宮本シェフ)「ありがとうございます」
(中西アナ)「またこのムースが滑らかで美味しい。もうちょっと…ライオンの影も形もなくなりましたけど」
(宮本シェフ)「かわいそう」
安佐動物公園の動物たちを表現した美味しいスイーツが味わえる今回のブッフェには嬉しい特典も用意されています。
安佐動物公園の半券を持参した人にはアニマルプリント入りのマカロンをプレゼント。
そして、子供たちは可愛いアニマル消しゴムが当たるカプセルトイに挑戦することができます。
(中西アナ)「シェフは好きな動物は何ですか?」
(宮本シェフ)「ライオンです」
(中西アナ)「来い!ライオン来い!ライオン来い!お?」
(宮本シェフ)「何です?」
(中西アナ)「じゃーん!カンガルーでした」
(宮本シェフ)「嬉しいでーす」
(中西アナ)「嬉しいですか?すごい棒読みですけど。感謝の気持ちを込めてプレゼントします」
(宮本シェフ)「ありがとうございます」
(中西アナ)「今日はごちそうさまでした」
ウッドワン美術館「~渡辺おさむスイーツアート~お菓子の美術館」
期間 9月7日(日)まで
入館料 一般1500円 高・大学生1000円
小・中学校300円 65歳以上 1400円
「夏のアニマルスイーツアートブッフェ~Welcome to ANAZOO~」
期間 8月31日(日)まで ※土日祝限定 時間 午後3時~午後4時30分(90分食べ飲み放題)
料金 大人4200円 小学生2100円 幼児(4~6歳)1200円