(菅井貴子気象予報士が解説)午後5時40分現在
◆きょう10日(木)の気温
北海道の西は、日差しが多く、気温が上がりました。
最も暑くなったのは、江別市で30.3℃のほか、札幌は27.5℃でした。
一方、北海道の東は雲が多く、冷涼な東風が吹き、
沿岸部は、20℃を下回り、上士幌町は最高気温でも16.5℃となりました。
◆あす11日(金)の天気・気温
晴れる所が多くなりますが、
太平洋側や道東は、雲が広がる時間がありそうです。
前日より3℃~5℃低く、今週で最もしのぎやすくなりそうです。
朝は、内陸部を中心に、気温が一桁まで下がり、肌寒くなりそうです。
◆週末の予報
・12日(土)
全道的に青空が広がるでしょう。
朝は内陸部でひんやりしそうです。
内陸部の最低気温は10℃未満ですが、日中は汗ばむぐらいとなりそうです。
・13日(日)
宗谷地方や釧路・根室地方の沿岸部で雲が多くなりますが、
そのほかは、よく晴れそうです。
札幌や旭川の最高気温は30℃以上で、真夏日に戻る所がありそうです。
◆札幌の10日間予報 11日(金)~20日(日)
週明けにかけて、晴天が続き、日ごとに気温が上がるでしょう。
14日(月)の予想最高気温は32℃です。
15日(火)は、午後から雨が降り、夜にかけて雨量が多くなりそうです。
来週後半はくもりや雨のすっきりしない天気ですが、
最高気温は30℃前後で、最低気温も24℃前後です。
蒸し暑い日が続き、来週は熱中症のリスクが高まりそうです。
◆全道の週間予報 11日(金)~17日(木)
14日(月)は、湿った風が吹き、天気が下り坂です。
最高気温は旭川で34℃、北見は33℃で、かなり蒸し暑いでしょう。
15日(火)は、全道的に雨が降り、
特に、道南や太平洋側で、大雨のおそれがあります。
最新の情報に注意をして、早めの対策も心がけましょう。