基地返還跡地の一体的な開発や沖縄らしい産業の創出を目指すプロジェクトの実現へ向けて、これからを担う若い世代を巻き込む取り組みが進められています。

「みんなで考える2050年の沖縄」をテーマに沖縄高専の4年生に講演したのは、GW2050PROJECTS協議会 事務局の比嘉秀樹さんです。

GW2050PROJECTSは、那覇空港や返還が予定される基地の跡地を一体的に開発し、世界と勝負する産業の創出を目指すとともに、国際基準の教育や人材育成のモデル構築を官民で進めます。

比嘉さんはアジアの玄関口にある沖縄が日本をけん引し、グローバルな成長を遂げるポテンシャルがあると学生たちに熱く語りました。

GW2050PROJECTS協議会 事務局 比嘉秀樹さん:
25年後、中核で活躍されるのはきょうここにいるみなさま。こういう計画をもとに自分が沖縄のためにどういった関わり方ができるのかを考えるきっかけにしていただければと思っています

協議会では今後も将来の沖縄を担う若い世代にプロジェクトの意義を伝えていくことにしています。

沖縄テレビ
沖縄テレビ

沖縄の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。