和歌山県那智勝浦町の「那智の滝」では、例大祭を前にしめ縄の張り替えが行われました。

白装束に烏帽子姿の神職たちが、厳かな雰囲気で水の上を歩いていきます。

命綱をつけて向かうのは…世界遺産「那智の滝」の落ち口です。

しめ縄の張り替えは、「那智の滝」をご神体にまつる熊野那智大社の祭りを前に毎年行われていて、神職らは水の流れに足を取られないよう、慎重に張り替えて行きます。最後は「紙垂」と呼ばれる白い布を取り付け、作業は無事に終了しました。熊野那智大社の例大祭「那智の扇祭り」は、7月14日に行われます。

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。