自身の学歴詐称問題をめぐり伊東市の田久保眞紀 市長が7月7日に辞意を表明したことを受け、同市の市役所ではいまだ混乱が続いています。田久保市長は9日午後1時半時点で市役所に姿を見せておらず、市によると決裁などが滞っているということです。
伊東市の田久保眞紀 市長をめぐっては市の広報誌や報道機関が依頼した経歴調査票に「東洋大学法学部卒業」と記載する一方、実際には除籍されていたことが発覚し、市議会から辞職を勧告されたこともあり、7月7日に辞意を表明しました。
こうした中、田久保市長から9日午前、市の職員に対して「午前中は行けません」と電話があったため、職員が「決裁や話したいことがあるため来てほしい」と伝えたものの登庁時間を伝えることはなく、午後1時半現在、市役所に姿を見せていません。
今回の学歴詐称問題が表面化して以降、伊東市役所には1000件を超える苦情の電話やメールが寄せられていて、職員の労働組合も責任の所在の明確化などを求めたことから、田久保市長は8日夕方、職員に対する謝罪の場を設け、「市政に混乱がないようにしっかり努めたい」と話したばかりでした。