常に虹が舞う絶景スポット「常虹の滝」で夏の涼を満喫

厳しい暑さが続く富山で、富山市内から程近い場所にある「常虹の滝」は、名前の通り常に虹を見ることができる隠れた絶景スポットである。
水しぶきが描き出す虹の架け橋

富山市猪谷に位置するこの滝は、訪れる人を涼やかな水音と美しい虹で迎えてくれる。この日、太陽光と水しぶきが織りなす自然の芸術作品が目の前に広がっていた。

常に虹が見えることから「常虹の滝」と名付けられたこの場所は、周囲の木々に囲まれた静かな環境にある。滝壺から立ち上る水しぶきが太陽の光を受けて七色に輝く様子は、夏の暑さも一瞬で忘れさせる魅力を持っている。
虹を見るベストタイミングと楽しみ方
この自然の恵みを最大限に楽しむためには、訪問するタイミングが重要だ。虹を観察するコツは「太陽を背にして水滴をみる」ことにある。そのため、常虹の滝を訪れるなら「午前中の晴れ間」が最もおすすめの時間帯となる。

滝の周囲に広がる自然環境と相まって、視覚だけでなく聴覚や触覚も刺激される総合的な涼体験が可能だ。

周囲の木々に響く水の音と目の前に浮かび上がる虹は、暑い夏の日、市内から少し足を延ばすだけで体験できるこの天然のクーラースポットで、地元の人にとっても貴重な夏の避暑地となっている。