福島市の荒川が15年連続で水質日本一 全国の一級河川対象に水質調査 地域住民が水質改善に取り組む 福島テレビ 2025年7月8日 火曜 午後0:03 の最新記事をトップページに表示 福島県福島市を流れる荒川が15年連続で水質日本一に選ばれた。 国土交通省は毎年、全国160の一級河川を対象に、水質調査を行っている。水の汚れを示す指標「BOD」の平均値が、基準を下回る河川を「水質が最も良好な河川」としている。 2024年の調査では、福島市を流れる阿武隈川水系の荒川など全国の20の河川が選ばれた。荒川が日本一に選ばれるのは15年連続となる。 荒川では、地域住民などによる水質改善の取り組みが行われていて、福島河川国道事務所は、これからも協力を呼びかけていきたいとしている。 福島テレビ 福島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 福島テレビの他の記事 福島県産の夏野菜を使ったキーマカレー ハウス食品がレシピを考案 県産農産物の消費拡大へ 福島 経済 2025年7月8日 参院選 日大工学部に期日前投票所設置 若い世代の投票率向上へ 9日には郡山女子大学にも 福島・郡山市 政治 2025年7月8日 処理水賠償750億円 1か月で約20億円増 福島含む10都県は中国の禁輸措置続く<福島第一原発> 都道府県 2025年7月7日 4人部員の相馬農業を引っ張る2年生の双子兄弟 野球を始めて1年3カ月…南相馬連合として夏の県大会へ まずは1勝を【福島発】 スポーツ 2025年7月7日 一覧ページへ