【速報】東海地方 わずか25日間で梅雨明け…史上3位タイの早さ フジテレビ気象センター 2025年7月4日 金曜 午前11:00 気象庁は先ほど、東海地方が梅雨明けしたとみられると発表しました。 7月4日に明けるのは異例の早さで、史上3位タイの記録です。 今年の梅雨の期間は25日間で、平年の43日間と比べると極端に短くなりました。 フジテレビ気象センター 最新の気象・防災情報や、「なぜそういったことが起こるのか?」現象の背景を徹底解説。フジテレビ気象センターに所属する気象予報士9人の他、日本気象協会、ウェザーマップとも連携し、天気を味方につけて毎日が楽しくなる情報や、つい誰かに話したくなるような情報などお届けします。 【よく一緒に読まれている記事】 噴煙が火口から5000メートルまで…霧島連山・新燃岳で6月27日から連続噴火 火山灰の影響うけ3日は鹿児島空港発着の56便欠航 最新全国ニュースの他の記事 自民党がクマ緊急対策PT立ち上げ…小林政調会長「速やかに実効ある駆除対策を」 会合出席者から“侵入経路の検証”や“緩衝地帯の設定”など意見 政治 2025年10月31日 【速報】インフルエンザ感染者が10週連続増加…前の週の約2倍に 厚生労働省 社会 2025年10月31日 【秋の園遊会】「陛下に一度お目にかかりたい」初参加の品川区議長に密着 天皇皇后両陛下からあたたかいお声がけも…「国民への影響力を肌で感じた」 社会 2025年10月31日 田久保市長「市長を『除籍』かなと思っております」学歴詐称で失職決まる「卒業証書は市民の皆さんから頂いている」 政治 2025年10月31日 一覧ページへ