今、知りたい旬の情報をご紹介する「サキドリ」のコーナーです。
今回のテーマは「シーズン到来!2025年新作かき氷」です。


まずご紹介するのは夢のコラボ実現!新感覚かき氷。
訪れたのは三原市本郷町にある体験型食のテーマパーク八天堂ビレッジ内の八天堂カフェリエです。


(八天堂カフェリエ・早川和樹 店長)
「お待たせいたしました。こちら新感覚かき氷カフェドリンコリです」
(中西アナ)「ドリンコリ?わー可愛いですね」
(早川店長)「こちらはパフェのようにクリームやかき氷の層が何層も重なっておりまして、最後溶けてくるとドリンクとしても美味しくお召し上がりいただけるスイーツになっています」


(中西アナ)
「ドリンクとかき氷が合体してドリンコリ…なるほど!層が何層にもなっていますね」
(早川店長)「はい。一番下からパンナコッタ・カスタードクリーム・かき氷やイチゴのシロップ・カスタードクリーム・イチゴのシロップかき氷となっています」
(中西アナ)「美味しそう。しっかりカスタードものっています。いただきます」
<試食>
「新感覚!です」
(早川店長)「ありがとうございます」
(中西アナ)「美味しいですね。カスタードがトロトロトロって口の中でとろけるんですけどかき氷のシャクッとした感じも残っていて。食感の組み合わせがほんとに新しいです」(早川店長)「八天堂のクリームパンのカスタードに使っているカスタードクリームを使用しています」
(中西アナ)「なるほど。舌触りがほんとに滑らかでとろけますね」
<試食>
「パンナコッタがきました」
(早川店長)「パンナコッタとイチゴジャムとカスタードのクリームが合わさる事でよりしっかりとした味を感じていただけると思います」
(中西アナ)「美味しいです。暑い夏にぴったりですね」

新感覚かき氷のほかにも、この夏、八天堂ビレッジでは子どもたちが食を通して楽しみながら学べる様々な体験メニューが用意されています。

続いて登場したのが?

(中西アナ)「かき氷と…隣にフルーツとかアイスとかシロップが並んでいますけど」
(早川店長)「体験型のかき氷メニューとなっております」
(中西アナ)
「かき氷で体験型?」
(早川店長)「ベースのかき氷にフルーツを盛り付けていただいたり、シロップで色味を付けていただいてオリジナルのしろくまを作ってお召し上がりいただきます」
(中西アナ)「楽しそうですね!私こういうの得意なんです」

創作意欲を掻き立てる体験型かき氷。
せっかくなので笑顔が素敵な早川店長の顔を作ります。
アイスクリームやビスケット、チョコレートでデコレーションしていきますよ。

(中西アナ)「どう思います?」
(早川店長)「すごく特徴をつかまれていると思います」
(中西アナ)「早くしないとかき氷が溶けちゃいますよね。店長さんは好きな色はありますか?」
(早川店長)「緑が好きです」
(中西アナ)「どこに使ってほしいですか?」
(早川店長)「じゃあ…背中に使ってもらってもいいですか?」
(中西アナ)「わかりました」

早川店長をイメージした中西渾身のしろくま君。かなりクオリティーの高い作品に仕上がりましたよ。

(中西アナ)「こちらです!」
   <拍手>
(早川店長)「すごく特徴を捉えるのが上手だなと」
(中西アナ)「店長さんの優しい雰囲気をそのまましろくまに活かしたくて」
(早川店長)「ありがとうございます」
(中西アナ)「これ食べるのがもったいないですね。でも溶けちゃいますもんね。
店長さん…いただきます」

少し残酷に見える気もしますが、溶ける前に美味しくいただきます。

(中西アナ)「美味しいです。店長さん」

(早川店長)「ありがとうございます」
(中西アナ)「クリームがやっぱりすごく美味しいですね。
あっさりしてるから、かき氷との相性もいいですね。これはもうお子さんも大人もみんな楽しめますね」
(早川店長)「夏の思い出を八天堂ビレッジで作っていただいて、ご家族で楽しんでいただけると嬉しく思います」
(中西アナ)「ありがとうございました。ちなみに私のしろくまは何点でしたか?」
(早川店長)「100点です」
(中西アナ)「ありがとうございます。嬉しいです」

続いてご紹介するのは名店で食す!期間限定食事系かき氷。
訪れたのは広島市中区紙屋町のかき氷専門店『コオリヤユキボウシ』です。

旬の食材を使った自家製シロップで作る多彩なかき氷が楽しめるこちらのお店で先週登場したばかりの新メニューをいただきます。

(中西アナ)「はー…え?てんこ盛りで。美味しそうですね。これはイチゴですか?」
(コオリヤユキボウシ・三宅美衣さん)「これはトマトです」
(中西アナ)「トマトのかき氷?」
(三宅さん)「はい。トマトとスモモです。ピンクの方がスモモで赤い方がトマトのソースです」

(中西アナ)「かき氷のてっぺんにはチーズですか?」
(三宅さん)「チーズです。パルミジャーノチーズを削っておかけしております」
(中西アナ)「もうイタリアンじゃないですか」
(三宅さん)「そうですね。口の中はちょっとピザを思い出すかもしれないです」
(中西アナ)「どういう味になるのかが全く想像できないです」
(三宅さん)「斬新ですけどめちゃくちゃ合います」
(中西アナ)「あら~うわぁ…パルミジャーノチーズがふわふわですね」

<試食>

「ん?美味しい!甘いです?」

(三宅さん)「そうですね。ほんとトマトの甘みです。ちょっとだけ辛みを入れているんですトマトに」
(中西アナ)「どういったスパイスなんですか?」
(三宅さん)「豆板醤がちょっとだけ」
(中西アナ)「え?イタリアンかと思ったら急に中華の要素も出てきて。でもこんなに仲良くできるんですね」
(三宅さん)「そうですね」
(中西アナ)「今度ちょっとスモモの部分もいっていいですか。いただきます」

<試食>

「フルーティーですね。トマトの甘みにスモモの酸味がキュッとなってソースの味の輪郭がキリっとする感じがします。ソースが2種類あるから全然飽きないですね」
(三宅さん)「そうですね」

さらに楽しみは続きます。実は中にハチミツ漬けしたミニトマトとスモモの果肉、さらに夏場に嬉しい黒酢のジュレが隠れていたんです。

(中西アナ)「美味しい!果物ですねもうこれは」
(三宅さん)「そうですね。ハチミツに漬けるだけで雰囲気が変わる」
(中西アナ)「甘みもしっかりあって美味しい」
(三宅さん)「スモモやトマトとかはミネラルの吸収を助けてくれるので。塩分も含まれていますので、この時期にぴったりだと思います」
(中西アナ)「歩き回って汗をかいた時に食べるのにぴったりですね」
(三宅さん)「そうですね。色々補ってくれるかき氷になっています」
(中西アナ)「夏バテにももってこいですね」
(三宅さん)「ええ。ダイエットにももってこいです」
(中西アナ)「最強のかき氷ですね」
(三宅さん)「そうですね」

〇八天堂カフェリエ 体験型食のテーマパーク八天堂ビレッジ内 三原市本郷町
◇DORINKORI いちごかき氷パフェ 1300円
◇ミニしろくまかき氷 1000円

〇かき氷専門店 コオリヤユキボウシ 広島市中区紙屋町
◇トマトとスモモのかき氷~黒酢ジュレとパルミジャーノを添えて~ 1600円

テレビ新広島
テレビ新広島

広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。