福島県内は大気が不安定な状態が続いていて、各地で雷を伴った大雨に警戒が必要だ。
平田村では午後4時までの1時間に100ミリ、午後4時20分までに120ミリ、小野町では4時20分までに約100ミリの雨が降ったとみられている。一時、小野町と平田村に土砂災害警戒情報が出た。
2日夜遅くにかけて、土砂災害などに厳重な警戒が必要だ。
午後、福島市の空にできた大きな雨柱。何度も雷鳴が響く。その下では…突然の強い雨と風に見舞われていた。側溝から水があふれ、道路が川のようになってしまっている。
そして、カミナリ「落ちたよ今」
東北電力によると、県内では最大1700戸で停電が発生。そして、記録的短時間大雨情報も…平田村では2回、小野町では1回、1時間に100ミリ~120ミリの雨を観測したとみられている。
午後4時前後のレーダーを見ると、県の南部で活発な雨雲がかかっているのがわかる。平田村と小野町には、5段階の警戒レベルで「4」に相当する、土砂災害警戒情報が一時発表された。
気象台は、中通りでは、2日夜のはじめ頃にかけて河川の増水や氾濫に、夜遅くにかけて土砂災害に、厳重な警戒を呼びかけている。浜通りや会津地方でも、土砂災害や河川の氾濫などに、注意・警戒が必要だ。
■交通情報
運転を見合わせているのは、山形新幹線の福島~新庄間で、午後6時ごろ運転再開。JR磐越東線の川前~神俣(かんまた)間は午後8時ごろ解除見込み。
不安定な天気は日付が変わるころまで続きそうだ。